脳の三層構造と四元素
脳の三層構造とは、1960年代に、アメリカの神経科学者、ポール・D・マクレーン (Paul D. MacLean) 博士によって、提唱された、脳の三位一体論 (Triune brain) がもとになっている考え方です。脳…
2025年3月29日 牡羊座の新月
2025年3月29日は、牡羊座の新月です。日本ではみられませんが、部分日食をともなう新月で、とてもパワフルです。春分の日を迎えてから、最初の新月になるので、まさに一年の始まりを宣言するような、新月図になっています。 2月…
海王星牡羊座入りと戦後の日本社会
2025年3月30日に、海王星が牡羊座に入りします。海王星は、一つの星座に約13年間滞在しますが、牡羊座という、12星座の最初の星座に戻ってくるのは、165年に一度の大きなイベントです。 以前の投稿で説明したとおり、海王…
2025年3月20日 春分図を読む (3) ロシアとウクライナ
2025年の春分図で、ロシアとウクライナの状況を見てみたいと思います。 まずロシアの春分図は、星座ごとにみる星の配置は他の国の春分図と同じですが、感受点の近くに重要な星が配置されていて、とても力強い春分図になっています。…
2025年3月20日 春分図を読む (2) アメリカ
2025年3月20日、早朝の午前5時1分くらいに、アメリカの首都、ワシントンDCでは、春分を迎えます。昨年の冬至から、3か月の間に、トランプ大統領が無事に就任して、実に様々なことがおきました。LAで山火事がおこり、USA…
2025年3月20日 春分図を読む (1) 日本
2025年3月20日に、春分の日を迎えます。春分は、太陽が牡羊座に入室するタイミングです。春分の日のホロスコープは、来年の春分までの一年間を象徴するもので、国の運勢を占うマンデン占星術では、もっとも重要な星の配置で、とく…
2025年3月14日 乙女座の満月
2025年3月14日は、乙女座の満月です。皆既月食をともなう満月なので、通常の満月よりもパワフルで、その影響は半年ほど続くと言われます。乙女座の満月の後、3月20日には春分の日をひかえています。春分は西洋占星術のお正月の…
天王星の双子座入り
2025年は大きな星の移動が控えている、変化が大きい重要な一年なのですが、その中でも特に重要なイベントは、天王星の双子座入りです。天王星は2019年3月から、牡牛座にいましたが、今年の7月7日に、双子座に入ります。その後…
イーロン マスク氏を占う
テスラ社や旧ツイッター社のCEOであり、アメリカのトランプ政権で、政府効率化省、Department of Government Efficiency (DOGE) を率いるイーロン マスク氏を占います。もともとトランプ…
2025年2月28日 魚座の新月
2025年2月28日に、魚座で新月を迎えます。1月29日、水瓶座で新月から、早くも一月間がすぎようとしていますが、この一ヶ月間で、かなりいろいろなことがありました。社会的な雰囲気もかなりかわってきて、2025年の新たな動…